コミケや同人イベントで販売する為に同人誌を製作する場合、より多くの人に購入してもらう為の工夫が必要です。
シンプルなモノクロ印刷やカラー印刷では、他者の作品と差別化することができず会場で目立てません。
購入者は表紙を見て購入するかどうか検討するので、印刷業者の特殊な印刷メニューを利用してオリジナリティのある表紙を製作しましょう。
業者ごとに利用できる印刷メニューや加工メニューが異なるので、自分が利用したいメニューが依頼できる印刷業者を探してみましょう。
印刷方法の違い
同人誌の印刷を業者に依頼すると、業者ごとに用意されている印刷方法を用いて依頼した商品を印刷されます。
印刷方法の2大主流となっているのが、オンデマンド印刷とオフセット印刷です。
それぞれメリットとデメリットがあり、印刷部数や納期によって適した印刷方法が異なります。
業者によって利用する印刷方法が異なるので、業者を選ぶ時は希望の印刷部数や納期などの条件に適している業者を確認して選びましょう。
オンデマンド印刷とは
オンデマンド印刷とは、高細密のトナーを用いたレーザープリントのことで、「カラーダイレクト印刷」と呼ばれることもある印刷方法です。
オンデマンド(On demand)とは、「要求があった時にサービスを提供する方式」という意味を持っています。
版を使用せずにパソコンからプリンタにデータを送って印刷します。
版を使用しない為スピーディーな対応ができ、小ロットでの印刷に適しています。
ただし上下左右に2mmほどのズレが生じやすいので、 緻密なデザインの再現には向いていません。
オンデマンド印刷のメリット・デメリット
オンデマンド印刷では版を使用しないので、版を製作する時間を必要としません。
必要な時にだけ必要なだけ印刷できる印刷方法です。
インクを乾燥させる為の時間も必要ないので、短い期間での納品に対応してもらえます。
急な印刷依頼や納品を急いでほしい時におすすめな印刷方法です。
ただしオフセット印刷と比較すると印刷に乱れが出る可能性が高いです。
印刷枚数が増えれば増えるほどコストが高くなってしまうので、大量に印刷を依頼する場合はオフセット印刷を利用しましょう。
オフセット印刷とは
オフセット印刷とは、印刷の原本を作成し、印刷ブランケットから紙に転写する顔料油性インクを用いた印刷方法です。
名刺サイズの大きさの商品であれば最小ロットは1000枚から製作を依頼でき、大量に刷ると単価が下がります。
ただし最初に版を作成する為に製版コストがかかってしまうので、少部数での印刷にはおすすめできません。
オフセット印刷のメリット・デメリット
オフセット印刷は大量印刷を依頼する場合に適しています。
版を用いる印刷方法なので、コストを抑えて大量に印刷できます。
版は一度製作したら破損するまでは繰り返し使用できるのです。
さらにオフセット印刷は高品質な仕上がりであることもメリットと言えます。
インクが紙に密着する印刷方法です。
写真やイラストなどの細かい部分まで鮮明に表現できます。
ただしオフセット印刷方法では、印刷前に版を作る為の時間が必要です。
印刷後にもインクを乾燥させる為の時間が必要なので、全体的に時間がかかってしまいます。
納品を急いでいて短い納期で依頼したい場合は、オンデマンド印刷を利用しましょう。
特殊な印刷メニューがある業者
多くの印刷業者はモノクロ印刷とカラー印刷の両方に対応しています。
しかしその他の特殊な印刷メニューは業者によって利用できる種類が異なります。
印刷メニューを変えると他者の作品と違う表紙を製作でき目立てるので、他の人と被らないような表紙を製作するのがおすすめです。
また業者によって、オンデマンド印刷・オフセット印刷など対応している印刷方法も異なります。
自分だけのオリジナリティのある作品を製作したい人は、業者選びに力を入れてみましょう。
プリントネット
プリントネットではオフセット印刷、オンデマンド印刷の2種類の印刷方法が利用できます。
オフセット印刷方式はシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色を使って印刷する方法です。
1枚の紙を機械に通して4色を刷り重ねて色を作ります。
一方オンデマンド印刷方式の場合はオフセット印刷方式と同じ4色を組み合わせて色を作り、印刷用の版を必要としません。
版の出力が必要ない分製作時間が短縮できます。
さらに同人誌を製作したい人向けの早くて安い同人誌印刷メニューも用意されています。
とにかく急いで納品してほしい人には、当日発送してもらえるお急ぎ便がおすすめです。
サンライズ
サンライズでは豊富な種類の表紙印刷オプションや特殊加工・表紙オプションが用意されています。
シンプルなモノクロ印刷やカラー印刷だけでなく、CMYKに蛍光ピンクを合成するノーマル5色やCMYKに銀を合成するシルバー5色での印刷も可能です。
フルカラー表紙と併用して利用できるカラー表紙は裏刷りでは、CMYKのインクのうち2~3色を組み合わせて自由度の高い裏刷りを実現できます。
印刷メニューだけでなく箔押しやデボス加工、パターンカット加工など豊富な種類の特殊加工メニューが用意されている業者です。
アクシス出版株式会社
アクシス出版株式会社はオフセット印刷を専門に受注している業者です。
表紙はフルカラー、本文はモノクロで印刷するスタンダードセット、急いで納品してほしい時に便利な急ぎのセット、用紙や表紙の加工などの装丁を業者に全て任せるわくわくドキドキセットなどさまざまなメニューがあります。
さらにアクシス出版株式会社は特殊加工に強い業者です。
香りを感じられる印刷加工や遊び紙など豊富なオプションメニューが用意されています。
Dメイト
Dメイトでは表紙と本文を両方ともカラー印刷するフルカラーセット、表紙はフルカラーで本文はモノクロで印刷するスタンダードセット、表紙も本文もモノクロで印刷するモノクロセット、カラーページとモノクロページを指定できる混在セットが利用できます。
好きなページをカラー指定できる混在セットが利用できる印刷業者は少ない為、オリジナリティを出したいなら混在セットがおすすめです。
モノクロページで漫画を読んでいる中で突然カラーページを見つけたら、なんだか嬉しいですし手が込んでいる感じがするのではないでしょうか。
株式会社明光社STARBOOKS
株式会社明光社STARBOOKSは発行冊数1冊から同人誌を製作できる業者です。
独自のオプションが豊富に用意されていて、横長や正方形などB5判までであればさまざまな形の同人誌を製作できます。
冊子の形が違うだけでも他の人の作品と差別化できるので、オリジナリティを追求したい人におすすめな業者です。
自分で締切日を設定して入稿を早めるごとに価格が割引される「毎割」という独自の割引サービスも人気があります。
株式会社日光企画
株式会社日光企画では、RGBオンデマンドという高彩度印刷対応機を使用している印刷サービスがあります。
特殊な技術を使って3色の色データから4色の色データに変換し、高彩度の特別なインキを使って疑似RGBのような印刷が可能です。
早期入稿割引や割引イベントが開催されることがあるので、時期を選ぶとお得に同人誌を製作できます。
太陽出版株式会社
太陽出版株式会社ではフルカラー表紙や単色表紙、フルカラー本文などさまざまな印刷方法が用意されています。
オンデマンド印刷の場合最低10冊から、オフセット印刷は30冊から作成可能です。
初心者でも簡単に同人誌を製作できるセットパックも用意されています。
通常の締切より7日早く入稿すると適用される早割やイベント時期に適用されるBIGイベント特割など、独自の割引サービスが豊富です。
西村謄写堂
西村謄写堂では一般的なモノクロ印刷やカラー印刷だけでなく、PP加工やスポットグロス加工のような特殊加工も依頼できます。
PP加工は印刷された紙の表面に透明なフィルムを圧着させて保護できる加工です。
市販の雑誌や漫画本にも使用されている手法で、冊子が傷みにくくなり、長持ちします。
スポットグロス加工はイラストの一部分やタイトルに光沢を出せる加工で、ラメを入れることもできます。
用紙の角を丸くする角丸加工など、冊子の見た目を変えることもでき他者の作品との違いが出せます。
株式会社ポプルス
株式会社ポプルスはオンデマンド印刷専門の業者ですが、低価格のセットパックで1冊から印刷可能なので気軽に利用できます。
スタンダードセットは表紙をフルカラーで印刷し、本文はモノクロで印刷されます。
一方モノクロ特快では表紙と本文ともにモノクロで印刷されます。
表紙と本文ともにフルカラーで印刷してもらいたい場合は、まるまるフルカラーセットというメニューもあります。
スピード印刷工房
スピード印刷工房は同人誌印刷専門店です。
激安価格で入稿後翌日から4日後には納品してもらえます。
1冊から印刷を注文できるので、初めて同人誌を製作した人で販売をする前に自分用に1冊作ってみたいという人にもおすすめです。
漫画、小説、写真集など幅広いジャンルの同人誌に対応していて、公式ホームページでは原稿の種類や製本タイプ、本のサイズなどを指定するだけで簡単に自動で見積もりを確認できるシステムも用意されています。
プリンパ
プリンパは同人誌を始めとし、名刺やポスター、フライヤーの印刷に利用できるネット印刷通販サイトです。
1部から印刷を依頼でき、クラフト紙など独特な用紙に印刷してもらえます。
プリンパにはスペシャルカラーと呼ばれている特別なインクがあり、通常のプロセスカラーとは異なる発色を持ち、クラフト紙や濃い用紙との相性がいいです。
一般的なカラー印刷では表現できなかった白色を印刷できるホワイト印刷では、モダンクラフトやブンペルなどのように色の付いた特殊紙によく映える印刷が可能です。
プリントオン
プリントオンで依頼できるフルカラー6色印刷を利用すると、色再現が難しい人の肌の色や微妙な色合いをよりイメージ通りに表現できます。
通常のフルカラー印刷では4色のインクしか使用されていません。
パール系やキラキラ系のような特殊紙と組み合わせているセットメニューもあり、オリジナリティのある同人誌を製作できます。
フルカラー6色印刷はトナーではなくインクを使用した印刷方式なので、紙にインクが馴染みトナー割れやトナーの盛り感が出てしまう心配がありません。
同人誌の表紙におすすめなフォントデザイン
同人誌の表紙を作る際には、表紙のタイトルに使用するフォントデザインにもこだわりたいのではないでしょうか。
表紙のフォントを変えるだけで、冊子の印象が変わります。
無料でダウンロードできるフォントデザインを利用すると、費用を押さえて同人誌のデザインにオリジナリティを加えられます。
自分のイメージに合うフォントを探して同人誌の表紙にオリジナリティを加えてみましょう。
同人誌製作に役立ち無料で利用できるフリーフォントサイトが豊富にあります。
フォントフリー
フォントフリーは日本語フリーフォントの投稿サイトです。
角ゴシック体、丸ゴシック体、明朝体、手書き風、毛筆体、ポップ体、かわいい、ユニークなど8種類のカテゴリから自分の探しているフォントを検索できます。
大まかにカテゴリで分けられているので検索しやすく、気に入ったフォントは無料でダウンロードして利用できます。
FONT BEAR
FONT BEARは商用可能なフリーフォントを自由に検索できるサイトです。
絞り込み検索機能を利用すると、角ゴシック体、明朝体、丸ゴシック体、手書き風、装飾フォント、毛筆書体、サンセリフ、セリフ、ディスプレイなどさまざまなカテゴリを選択して検索できます。
それぞれのフォントに付けられたタグを選んで検索できるので、かわいい、かっこいい、ポップ、レトロなどのような抽象的なイメージを元に検索可能です。
自分の製作したい同人誌の表紙のイメージに合うフォントを素早く見つけられます。
FONTDASU
FONTDASUでは商用利用可能なフリーフォントを簡単に検索できます。
トップページに明朝体、角ゴシック体、丸ゴシック体、手書き風書体、POP・デザイン、欧文書体などのカテゴリ別に分けて表示されているので、時間がない時でも自分の求めるフォントが探しやすいサイトです。
ためしがき
ためしがきは好きな言葉や文章で日本語のフリーフォントを試せるサイトです。
縦書きにも横書きにも対応しているので、実際に使用した際にどんなイメージになるのか試してからダウンロードできます。
文字を打ち込むと豊富な種類のフォントイメージが出てきて、実際に自分が使いたい文章でフォントのイメージを確認できます。
トップページの上部分に縦書きと横書きを切り替えるボタンがあるので、横書きでしっくりこなかった場合は縦書きでのイメージも簡単に確認できます。
ぱっと見た印象でフォントを選べるので、同人誌の表紙に使用するフォント選びにぴったりです。
モジザイ
モジザイは書体やイメージワードを選択して検索する日本語のフリーフォントサイトです。
明朝体、ゴシック体、毛筆書体、デザイン書体の4種類の書体から好きな書体を選択し、元気、上品、面白い、ゴージャスなど抽象的なワードを2つまで選択してイメージに合ったフォントを検索します。
フリップデザイン
フリップデザインはフリーフォントとフリー素材がダウンロードできるサイトです。
無料でダウンロードできるフリーフォントは230種類あり、個性的な日本語かな書体のフォント物語、手書き風みんなのフォント、ポップなフォントコレクション、欧文のフォントスタイルズなどそれぞれのイメージに合わせてカテゴライズされています。
無料でダウンロードできるフォント以外にも商用利用可能なフォントが販売されているので、自分の理想のイメージに近いフォントに出会える可能性が高いです。
fontopo
fontopoは日本語フォントだけでなく英語フォントも配布しているフリーフォントサイトです。
12種類のカテゴリーの中から、自分の好みに合ったフォントを検索できます。
同人誌の表紙に英語を使用したい人におすすめです。
製本作業も楽しむ
同人誌製作が最も楽しい過程とはいつでしょうか。
原稿を製作している時間が一番楽しいと感じる人もいれば、完成品を購入してもらえた瞬間に喜びを感じるという人もいます。
製本作業は同人誌製作の中では地味な時間ですが、同人誌が完成する為に必要な過程です。
製本にこだわりを感じる同人誌は、販売時にも目立てます。
印刷方法や製本方法にもこだわって、同人誌製作の全ての過程を楽しみましょう。
web上にイラスト・写真・ロゴなどの画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも簡単作成!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
同人グッズラボであなただけのオリジナル同人グッズを作成しませんか?